ども!TATSUYA(@tabilog.tatsuya)です。
僕は海外の離島巡りが好きなのですが、先日バリ島に行った時も”近場で良さげな島はないかな〜”と探していると、本島からフェリーで約40分という場所に「レンボンガン島」という島があるということで行ってきました!
という事で今回は、「レンボンガン島へのアクセス方法」を記録しておきたいと思いますので、これから行く人の参考になれば嬉しいです。
この記事の目次
レンボンガン島とは
レンボンガン島は人口5,000人程度で、バイクで2時間も走れば一周できるとても小さな島です。周囲はサンゴ礁で囲まれていて、自然豊かなマングローブの森、真っ白な砂浜とコバルトブルーのビーチが魅力の島です。
レンボンガン島への行き方
そんなレンボンガン島への行き方は主に2パターンです。
- ツアーで行くパターン
- 個人で行くパターン
ツアーで行く場合は、ホテルのカウンターで相談したり、事前にツアー会社からレンボンガン島行きのツアーに申し込んで行く方法となります。
ツアー会社でメジャーなところだと「バリ島倶楽部」などが挙げられます。
個人で行く場合、レンボンガン島行きのフェリーが出ている港へ行き、チケットを購入して自力で行く方法です。僕らはこの方法で行ったのでこっちのパターンで解説します。

さて、バリ本島とレンボンガン島の位置関係はこんな感じです↓↓

「自力で行く」と聞くと難しそうですが、行き方は非常に簡単です。
まずは「①のサヌール港」へ行き、チケットを購入してフェリーで「②のレンボンガン島」へ行くという手順となります。
「③のドリームビーチ」はレンボンガン島で一番人気のカフェ「ドリームビーチ・カフェパンダン」があるビーチで、ここ、めちゃくちゃ良かったです!
このカフェについては別の記事にまとめているので下記より御覧ください。
まずはサヌール港へ
まずは港があるサヌール港へ向かいます。
場所こちらになります↓↓
※スマホの方はここをタップするとGoogleマップが開きます。
僕らはレギャン通り近くのホテルに宿泊していたのですが、ホテル前でタクシーを拾い港へ向いました。
行き先の伝え方としては、タクシーの運ちゃんに上の地図を見せるか、「Go toサヌール」、「Go toフェリー」といった単語を言えば伝わると思います。(※実際伝わりました笑)
港までは時間にして約30分、料金は13万ルピア(≒1,000円)でした。

港への入口にはゲートがあり、入場料を払いゲートをくぐります。(※入場料はタクシー料金に込みでした)

ちなみにこのゲートはまさかの手動です(笑)
おっちゃんに手を振ったらめっちゃ笑顔を返してくれました。バリの人の良さを感じます。(ほのぼの)

駐車場へ到着。

車を降りるとすぐにフェリー会社の人が声を掛けてきます(※赤い帽子の人)。この人に「レンボンガン島へ行きたい」と伝えると、チケット売り場まで案内してくれました。

港はこんな感じでたくさんの旅行者がいます。時刻はAM8:40頃です。

こちらがチケット売り場です。ちょうど9:15分からレンボンガン島行きのフェリーがあったので往復チケットを購入しました。

名前、人数、国籍を記入して、料金を支払いチケットを購入します。
料金は以下の通りです。
大人:片道35万ルピア(≒2,800円) 往復55万ルピア(≒4,400円)
子供:片道24万ルピア(≒1,900円) 往復35万ルピア(≒2,800円)

チケットをゲット。このチケットは帰る際に提示を求められるので失くさないで下さいね。

見づらいですが、パンフレットにも料金が記載されていますので、ボッタクられることはないので安心して下さい。(※逆を言えば値引きもできない)

チケットを買うとリボンを巻かれます。他の会社のフェリーも出てるので分かりやすく見分けるためだと思います。

さて、出発まで30分近くあるので港を散策します。港には売店もあるのでスナックや水分を買うこともできます。

トイレもありますが有料です。たしか1000ルピア(≒8円)くらいだったと思います。

港にはたくさんのフェリーが停泊しています。レンボンガン島以外の島にも行けるのだと思いますが、他の行き先については詳しくは分かりません。
フェリーに乗船!

9:10分頃にフェリーが到着!乗船時は膝くらいまで水に浸かりますので予め水着や濡れても良い格好で行くのがおすすめです。

船内はこんな感じで40〜50人くらいは乗れそうなフェリーです。
港やフェリーの中の動画も撮影してきたのでどうぞ↓↓
約40分でレンボンガン島へ到着!

フェリーに乗ること約40分。無事レンボンガン島に到着!スタッフの方に手を取ってもらい船から降ります。

港にいたワンちゃん。落書きが書いてありました。日本でやったらかなり問題になりそう(汗)ちなみに顔には眉毛が書いてあり両さんになってました(苦笑)。

港にはカフェやスパといったお店があります。

こちらはスパ。
レンボンガン島に着いたら何する??
島に上陸したら、移動は小型の乗り合いバスのような車で移動するか、バイクをレンタルするなどして移動します。
行き先にはドリームビーチやデビルズティアーズ、マングローブの森、チュニガン島とを結ぶ黄色い吊橋などがありますので1日思う存分楽しんでくださいね!
ドリームビーチとデビルズティアーズについては他の記事にしたので下記より御覧ください。
まとめ
いかがでしたか?バリ本島からレンボンガン島へ自力で行く方法をまとめてみましたが簡単ですよね!ちなみに帰りの便は16:30なので送れないように早めに戻って来てくださいね。
また、船はけっこう揺れますので船酔いする方は「酔い止め薬」を準備しておくと良いと思います。

僕は自由が効くし冒険感を味わえるので、個人で行く方が断然好きです!