ども!TATSUYA(@tabilog.tatsuya)です。
「サイパンに行ったらマニャガハ島へ行こう!」という事で、今回の記事ではサイパンから10分ほどで行ける無人島、マニャガハ島をレポートしたいと思います!
マニャガハ島は気軽にサクッと行けて、レストランやシャワー・トイレといった施設も充実しているので、カップルはもちろん家族連れでも行きやすいのでおすすめですよ。
マニャガハ島とは?
マニャガハ島は、サイパン島からスピードボートで約10分で行ける周囲1.5kmほどの小島で、太平洋戦争中は旧日本軍によって軍事要塞化され「軍艦島」とよばれていた島です。

※ガラパン地区からスピードボートで10分ほで行けるマニャガハ島。

※島には太平洋戦争時に使用されていた大砲などがそのまま残っています。
島ではマリンスポーツも盛んで、シュノーケリング、パラセーリング、ウェイクボード、体験ダイビングなどを楽しむ事もできますよ!
また、島内にはレストランや脱衣所、トイレ、シャワーといった施設も充実していますので最低限の荷物で気軽に遊びに行ける島となります。

※マニャガハ島内にあるレストランの様子。

※レストランではホットドック、ハンバーガー、ラーメンなどが売っています。

※焼きそばを注文しました。値段:9.5ドル(≒1,000円)
マニャガハ島へのアクセス方法
マニャガハ島へ行くにはホテルのツアーデスクから行くのが一番簡単です。送迎だけのプランや、マリンスポーツ付きプランなどがあるのでお好きなプランを申し込むといいと思います。
または、こちらのターシツアーズでは日本から事前予約もできるのでおすすめです。
ちなみに僕らは前者の方法でマニャガハ島へ行ったので紹介したいと思います。

まずはホテル前からボート乗り場まで送ってもらいます。

僕らはガラパン地区に滞在していたので、ボート乗り場へは5分くらいで到着しました。

「マリンスポーツ・サクラ」というショップのようです。

乗り場へ着くと、まずは最初に帰りの迎えの時間を指定するのですが僕らは16:30にしました。手前にあるクーラーボックスは無料で貸してくれます。

なかなかイケてるTシャツを着る現地スタッフ(笑)

少し待っているとスピードボートが到着!この時AM9:20分くらい。

このボート、ガッコンガッコン揺れますので注意してください(笑)

10分弱くらいでマニャガハ島に到着しました!

島に着くと入島税として1人5ドルを支払います。
マニャガハ島へ到着!
えー、島に着くとすでに中国人だらけだったので、ビーチでのんび〜りとはいかない感じでしたが、海はエメラルドグリーンでキレイです!


早速チラホラですが魚も泳いでいます。

記念に一枚。
はい!ここで残念なお知らせが…。
マニャガハ島についてからは、夕方までシュノーケリングをしで遊んでいたのですが、撮影した写真がなぜか消えてしまいました(泣)
なので、肝心なビーチの雰囲気をお伝えできず申し訳ないので、マリアナ政府観光局の「公式インスタグラム」から写真と動画を拝借してご紹介したいと思います!
マニャガハ島の全体を見渡す事ができる動画。めちゃくちゃ綺麗ですね!
イルカと泳ぐこともできるみたいですね!
まとめ
いかがでしたか?
サイパン島からわずか10分で行けるマニャガハ島には、キレイなビーチでマリンスポーツを思う存分楽しむことができるので、サイパンに行ったらぜひ行ってみてくださいね!
